くるポンタブレットは子供の便秘に効果なし?二人の子供に与えた口コミ!

健康食品
ひかり
ひかり

頑固な便秘で悩む私と便秘で悩む二人の子供で『くるポンタブレット』を試してみました。

まずは『くるポンタブレット』の商品データから紹介していきます。

商品情報

商品名くるポンタブレット
内容量90g(500mg×180錠)
価格3,800円(税抜)+送料300円
定期コース初回1,800円(税抜)
定期コース2回目以降2,800円(税抜)
オリゴ糖の種類
  • 乳糖果糖オリゴ糖
  • フラクトオリゴ糖
  • ガラクトオリゴ糖
  • キシロオリゴ糖
  • ラフィノース
コスパ
  • 定期コース初回:1錠あたり10円⇒1日30~60円
  • 定期コース2回以降:1錠あたり15.5円⇒1日46.6~93.3円
  • 通常価格:1錠あたり21.1円⇒1日63.3~126.6円
原材料
  • 乳糖果糖オリゴ糖→乳糖・ショ糖
  • フラクトオリゴ糖→さとうきび
  • ガラクトオリゴ糖→牛乳
  • キシロオリゴ糖→コーンコブ
  • ラフィノース→ショ糖
原材料の最終加工国
  • 乳糖果糖オリゴ糖:乳糖→アメリカ/ショ糖→タイ
  • フラクトオリゴ糖:さとうきび→オーストラリア
  • ガラクトオリゴ糖:牛乳→アメリカ
  • キシロオリゴ糖:コーンコブ→アメリカ(遺伝子組み換えではない)
  • ラフィノース:ショ糖→日本
製造地日本(都道府県は未公表)
栄養成分表示1粒500mg当たり
  • エネルギー:1.78カロリー
  • たんぱく質:0.001g
  • 脂質:0.01g
  • 炭水化物:0.478g
  • 食塩相当量:0.00g
添加物なし
オリゴ糖配合率未公表
甘さヨーグルト味のお菓子のようなさっぱりとした甘み
販売者株式会社SORA&Co
評価安全性4・効果4・コスパ3

くるポンタブレットの体験レビュー

うちの小学生たちが「おなかいた~い」「うんちでなーい」ってよく言うので、いろいろと調べてみたら、最近、便秘になる子どもってすごく多いんですね!

ひかり
ひかり

毎日うんちをしている小学生って5割しかいないんですって!

うちの子だけじゃないんだぁ~って少し安心したけど、それじゃ便秘は解決しません!

子ども達が無理せず続けられて、便秘が解消できる物はないかなぁ~と探して見つけたのが「くるポンタブレット」でした。

「くるポンタブレット」の子どもに優しい5つの特徴とは?

くるポンタブレットは、子どもの健康と安全を考えて作られたチュアブルタイプで、「形状」「成分」「安全」と全てにおいて子どもの事を考えて作られた優しいオリゴ糖です。

  1. お医者さん・薬剤師さんも推奨する成分。
  2. 5種類のオリゴ糖と高密度乳酸菌に加え、ビタミンC、食物繊維、マルチトース、ラカンカの4つのサポート成分が配合。
  3. 合成甘味料、砂糖、着色用は不使用。
  4. 歯にやさしいキシリトール配合
  5. 国内の安全基準をクリアした「GMP認定工場」で生産。

「くるポンタブレット」を注文しました!

森をイメージした、かわいい箱で届きました!

注文した「くるポンタブレット」はネコポスで届きます。

留守にしていても郵便受けに入れておいてもらえるので、昼間仕事があって家を空けていても安心です。

箱の中には、180錠入りの本品が1袋と6粒入りのサンプルが5袋も入っていました。

「食べたら貼れる!」という子どもが夢中になりそうな、シールも入っています。

パッケージはパステル調のポップなデザインで、かわいいイラストも描いてありますし、シールなどの子どもが喜びそうな仕掛けがもりだくさん。

とにかく届いた瞬間から「くるポンタブレット」は子どもの心をワシ掴みです。

我が家の子ども達も、興味津々です。

「くるポンタブレット」の原材料と5つのオリゴ糖の詳細は?

ひかり
ひかり

こちらが「くるポンタブレット」の原材料名です。

還元麦芽糖、乳糖果糖オリゴ糖、難消化性デキストリン、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ラフィノース、乳酸菌末(EC-12株)、ビタミンC、ラカンカ/甘味料(キシリトール、ステビア)、結晶セルロース、ステアリン酸カルシウム、香料
(一部に乳製品を含む)

原材料の所を読むと分かる通り、くるポンタブレットの中には、「乳糖果糖オリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ガラクトオリゴ糖、キシロオリゴ糖、ラフィノース」の、5つの種類のオリゴ糖が含まれています。

お腹の中にいるビフィズス菌がどのオリゴ糖を好むのかは人によって違うので、単体のオリゴ糖を摂取するよりは、いろいろな種類のオリゴ糖がブレンドされているオリゴ糖を摂取した方が、便秘改善への近道になります。

この5種類のオリゴ糖の配合率は公表されていませんが、原材料名の所に先に書かれている順番から、量が多く配合されています。

原材料の産地は公表されていないので、最終加工国を調べました。

また、最終加工国が「日本」となっている部分も都道府県は公表されていません。

オリゴ糖の原材料と最終加工国は下記の通りです。

オリゴ糖の種類原材料原材料の最終加工国
乳糖果糖オリゴ糖乳糖・ショ糖アメリカ・タイ
フラクトオリゴ糖さとうきびオーストラリア
ガラクトオリゴ糖牛乳アメリカ
キシロオリゴ糖コーンコブアメリカ
ラフィノースショ糖日本

キシロオリゴの原材料となっている、アメリカ産コーンコブは、遺伝子組み換えではありません。

「くるポンタブレット」は何グラム入り?何錠入っているの?

「くるポンタブレット」は1袋90g入りです。

1粒500mg・直径1㎝の錠剤が180錠入っています。

1日に食べる目安は、1日3粒~6粒。

子どもは1日3粒を目安に食べます。

「くるポンタブレット」の味は?タブレットの硬さは?

袋を開けると、ヨーグルトの良い香りがしました。

食べてみると、子どもの頃に良く食べた「ヨーグレット」というラムネに味が非常に似ていました。

これは、子どもが喜びそうな味です。

大人が歯で噛んでみると、少し歯にくっつくような感じがしました。

心配になったので、子供に1つ食べさせて、「歯にくっつく?」と聞いてみると「全然くっつかない」と言っていたので安心です。

Q&Aの所には「乳歯が生えそろう2歳半位からの利用を推奨」と書いてありましたが、錠剤は固めなので、3~4歳ぐらいまでは砕いてから、食べさせた方が飲み込んだり、詰まったりの心配がなくて良いなぁと思いました。

「くるポンタブレット」を試してみました!15日間の体験レビュー!

実際に「くるポンタブレット」を9歳と6歳の子どもと一緒に15日間体験したレビューです。

✅1日目

子どもと一緒に「くるポンタブレット」にチャレンジです。

私は1日6錠、子供たちは1日3錠を食べ続けます。

ひかり
ひかり

私はひどい便秘持ち。6歳娘は2日に1回ペース。

9歳息子は3日に1回ペースなので、「毎日出てくれるようになるといいなぁ」と願いを込めてスタートします。

子ども達は1つ食べると「おいしい!」と大喜び!

もっと食べたい!もっと食べたい!とせがむので、1回に3錠食べました。

味は美味しいし、ラムネのような歯ごたえなので、問題なく続けられそうです。

✅2日目

娘は朝起きた時から「おならがたくさんでる~」と言っていました。

こんなにも早く効果が出てきたの!?とビックリ!!

息子の様子は変わりませんでしたが、朝から「くるポンタブレット、食べたい!」と言うので、学校に行く前に3錠食べてから登校しました。

✅3日目
娘が1番乗りでドッサリを実感。

いつもは、学校に行く前にする事はなかったのですが、この時は登校前に済ますことができました。

✅4日目
今度は息子が「おならがたくさん出る!」と言ってきました。

「腸が動いている証拠だね!」と私は喜びましたが、「学校でおなら我慢するのが大変」と困り笑いをしていました。

✅5日目
朝、トイレの中から息子が「すっごいのでたーーー!見に来て!」と言うので、トイレに行くと、バナナサイズが3つも出ていました。

娘もどっさり出ました。

✅6日目
私もやっとドッサリを感じることができました。

こんなにお腹の中にたまっていたのかぁ~と驚きました。

おかげでお腹が軽くなりました!

✅7日目
この日も登校前に娘がドッサリを実感。

これまで2日に1回のペースでしたが、続けて1週間を経過してから、毎日、登校前にドッサリが続くようになりました。

✅8日目
この日も朝から「来てー!!」と息子に呼ばれてトイレに行くと、バナナサイズが2本も出ていました。

「朝からしっかり出ると、気持ちがいいね~」これが、小4男子の本音です。

娘も学校で出たそうです。

✅9日目
私のお腹が「ぐるぐるぐる~~~」と何回も鳴るようになりました。

腸が動いている証拠なので、次回のドッサリに期待が高まります。

✅10日目
私が2回目のどっさりを体験しました。

ひかり
ひかり

すっごいお腹が楽になりました!

息子も間隔が狭くなってきて、学校で出たそうです。

娘も7日目以降は毎日出ています。

10日間「くるポンタブレット」を使った感想は?

10日間、私も子ども2人も続けてみて、家族全員が改善に向かっている効果を実感できました。

以前は、子どもの便秘を改善する為に薬を飲ませた時には、お腹を下したり、お腹が痛くなったりしましたが「くるポンタブレット」はお腹を下したり、痛くなる事は1度もありませんでした。

お菓子のような味がするので、子どももすすんで食べてくれます。

食べ忘れがないので、無理なく続けられました。

改善してくれたら100点!「くるポンタブレット」に改善してほしい唯一のポイント

とても良いオリゴ糖の商品ですが、10日間続けて分かった改善して欲しいポイントが1つだけありました。

それは、1袋の量を減らして欲しいという点です。

味が美味しいので子どもたちは「食べたい!食べたい!」と言ってきます。

親が管理して渡しても、1袋の量が多いのが分かっているので「あと1つ位いいでしょう?」と1錠でも多く食べようとしてきます。

もちろん、私は「お菓子じゃないからダーメ!」と言います。

ひかり
ひかり

毎日、その会話の繰り返しです。このやり取りが結構疲れます。

サンプルで頂いた6錠入りは、子ども達に1袋を2人で分けるようにいうと、文句を言わず分けて食べていたので、1袋の量がサンプルのように少ないと、子どもにも分け与えやすいなぁと思いました。

もし、お子さんと一緒に「くるポンタブレット」を食べる時には、お子さんが食べ過ぎたりしないように親が必ず分け与えたり、お子さんが勝手に大量に食べないように保管場所には注意しながら続けてくださいね。

「くるポンタブレット」のお値段は?定期コースや返金保証はあるの?

税抜き価格価格送料
通常価格3,800円300円
定期コース初回1,800円無料
定期コース2回目以降2,800円無料

「くるポンタブレット」の定期コースは回数の縛りがないので、万が一、身体に合わなかった場合や、続けられない理由ができた時には、1回で解約ができます。

また、15日間の返金保証もありますので「商品は気になるけど、身体にあうのか心配」という方も安心して始められます。

「くるポンタブレット」の良い点と気になる点のまとめ

✅良い点

  • ヨーグルト味で食べやすく、子どもも続けやすい
  • 5種類のオリゴ糖がブレンドされているので、効果が出やすい。
  • タブレットタイプなので、いつでもどこでも食べられる。携帯に便利。

✅気になる点

  • 1袋の量が多いので、子どもがたくさん食べたがる。

👑オリゴ糖の売れ筋ランキングもチェック!

オリゴ糖のAmazon・楽天市場の売れ筋ランキングは以下のリンクからご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました